【注意事項】
* 生態影響に係る有害性情報更新日が2019年9月以前はRead-acrossデータに○を記載しておらず、被験物質が標記の物質ではない可能性がある。
**各情報源における信頼性評価スコアの定義は下記のとおりである。
生物種 | 学名 | 影響内容 | エンドポイント | 暴露期間(値) | 暴露期間(単位) | 毒性値 | 毒性値(単位) | 毒性値(単位)種別 | 試験中の 被験物質 濃度測定 あり:○ なし:× |
情報源 | 情報源による 信頼性評価** |
著者 | タイトル | 記載誌 | 発行年 | 情報更新日 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
subject type | scientific name | effect | endpoint | exposure duration value |
exposure duration unit |
toxicity value | toxicity unit | toxicity unit type | Read-across* | QSAR | GLP | measurement of the test material |
original work type | original work reliability rank |
author | title | referenced journal | publication year | Information update date |
藻類 | Chlorella pyrenoidosa | destruction of chlorophyll | EC100 | 72 | hours | 500 | mg/L | 12 ECHA Information on Registered Substances | ECB | 2000 | 2023/01/25 | ||||||||
藻類 | Raphidocelis subcapitata | ErC50 | 72 | hours | 0.146 | mg/L | meas. geom. mean a.i. | ○ | ○ | 1 日本環境省 生態リスク初期評価 | 環境省 | 平成23年度生態影響試験 | 2012 | 2023/11/29 | |||||
藻類 | Chlorella pyrenoidosa | biomass | LOEC | 72 | hours | 140 | mg/L | 12 ECHA Information on Registered Substances | ECB | 2000 | 2023/01/25 | ||||||||
藻類 | Raphidocelis subcapitata | growth rate | NOEC | 72 | hours | 0.00177 | mg/L | meas. geom. mean a.i. | ○ | ○ | 1 日本環境省 生態リスク初期評価 | 環境省 | 平成23年度生態影響試験 | 2012 | 2023/11/29 | ||||
藻 類 | Pseudokirchneriella subcapitata | growth(RATE) | EC50 | 3 | days | 150 | µg/L | 6 日本環境省 化学物質の環境リスク評価(生態リスク初期評価) | A | 環境省 | 平成23 年度 生態影響試験 | 2022/07/21 | |||||||
藻 類 | Pseudokirchneriella subcapitata | growth(RATE) | NOEC | 3 | days | 1.8 | µg/L | 6 日本環境省 化学物質の環境リスク評価(生態リスク初期評価) | A | 環境省 | 平成23 年度 生態影響試験 | 2022/07/21 | |||||||
甲殻類 | Daphnia magna | mobility | EC50 | 24 | hours | >1.39 | mg/L | meas. TWA a.i. | ○ | ○ | 1 日本環境省 生態リスク初期評価 | 環境省 | 平成23年度生態影響試験 | 2012 | 2023/02/20 | ||||
甲殻類 | Daphnia magna | EC50 | 24 | hours | 35 | mg/L | 12 ECHA Information on Registered Substances | ECB | 2000 | 2023/01/25 | |||||||||
甲殻類 | Daphnia magna | Immobilization | EC50 | 2 | days | 570 | µg/L | 6 日本環境省 化学物質の環境リスク評価(生態リスク初期評価) | A | 環境省 | 平成23 年度 生態影響試験 | 2022/07/21 | |||||||
甲殻類 | Daphnia magna | mobility | EC50 | 48 | hours | 0.574 | mg/L | meas. TWA a.i. | ○ | ○ | 1 日本環境省 生態リスク初期評価 | 環境省 | 平成23年度生態影響試験 | 2012 | 2023/11/29 | ||||
魚類 | Danio rerio | Mortality/Mortality | LC50 | 72 | hours | 0.033 | mg/L | Active ingredient | × | 16 ECOTOX | Sun,L.W., M.M. Qu, Y.Q. Li, Y.L. Wu, Y.G. Chen, Z.M. Kong, and Z.T. Liu | Toxic Effects of Aminophenols on Aquatic Life Using the Zebrafish Embryo Test and the Comet Assay | Bull. Environ. Contam. Toxicol.73(4) | 2022/09/15 | |||||
魚類 | Carassius auratus (Goldfish) | LC100 | 48 | hours | 20 | mg/L | 12 ECHA Information on Registered Substances | the Handbook of Environmental data on Organic Chemicals (4th Edition) | 2022/07/06 | ||||||||||
魚類 | Oryzias latipes (Japanese medaka) | LC50 | 24 | hours | >2.93 | mg/L | meas. TWA a.i. | ○ | ○ | 1 日本環境省 生態リスク初期評価 | 環境省 | 平成23年度生態影響試験 | 2012 | 2023/02/20 | |||||
魚類 | Oryzias latipes (Japanese medaka) | LC50 | 72 | hours | 0.99 | mg/L | meas. TWA a.i. | ○ | ○ | 1 日本環境省 生態リスク初期評価 | 環境省 | 平成23年度生態影響試験 | 2012 | 2023/11/29 | |||||
魚類 | Oryzias latipes (Japanese medaka) | LC50 | 96 | hours | 0.671 | mg/L | meas. TWA a.i. | ○ | ○ | 1 日本環境省 生態リスク初期評価 | 環境省 | 平成23年度生態影響試験 | 2012 | 2023/11/29 | |||||
魚類 | Oryzias latipes (Japanese medaka) | LC50 | 48 | hours | 1.64 | mg/L | meas. TWA a.i. | ○ | ○ | 1 日本環境省 生態リスク初期評価 | 環境省 | 平成23年度生態影響試験 | 2012 | 2024/01/31 | |||||
魚 類 | Danio rerio | Mortality | LC50 | 3 | days | 33 | µg/L | 6 日本環境省 化学物質の環境リスク評価(生態リスク初期評価) | C | Sun, L.W., M.M. Qu, Y.Q. Li, Y.L. Wu, Y.G. Chen, Z.M. Kong, and Z.T. Liu | Toxic Effects of Aminophenols on Aquatic Life Using the Zebrafish Embryo Test and the Comet Assay | Bull.Environ.Contam.Toxicol. 73(4) | 2022/07/21 | ||||||
魚 類 | Oryzias latipes | Mortality | LC50 | 4 | days | 670 | µg/L | 6 日本環境省 化学物質の環境リスク評価(生態リスク初期評価) | A | 環境省 | 平成23 年度 生態影響試験 | 2022/07/21 |