モニタリングデータ
主に化審法の優先評価化学物質を対象に、環境省や自治体等による環境モニタリング調査の状況を表示しています。
Web公開されている自治体等のモニタリング調査結果にリンクしています。
優先評価化学物質 No. |
物質名 | 環境省モニタリング調査 | 自治体モニタリング調査 (環境省委託調査は除外) ※リンク無設定は紙媒体等による提供 |
モニタリング結果が掲載されている文献等(2001年以降) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
調査名 | 水質 | 底質 | 生物 | 大気 | 食事 | 室内空気 | 自治体名 | 水質 | 底質 | 生物 | 土壌 | 大気 | 食事 | 室内空気 | 実施年度 | 備考 (リンク先ガイド) |
タイトル | リンク元 | 執筆者 | 掲載誌 | 測定媒体 | 調査地 | ||
1 | 二硫化炭素 | 有害大気汚染物質モニタリング調査(優先取組物質以外の物質) | 〇 | |||||||||||||||||||||
化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||||
2 | ヒドラジン | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
3 | n-ヘキサン | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 埼玉県 | 〇 | 大気及び室内環境における揮発性有機化合物のオンサイト分析 | 科学技術振興機構J-Stage | 京都工芸繊維大学 環境科学センター |
分析化学 60巻(2011)6号 | 大気 | 京都市(北大路川端交差点、京都工芸繊維大学 12号 館 屋 上等) | |||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | 〇 | 川崎市 | 〇 | ||||||||||||||||||||
有害大気汚染物質モニタリング調査(優先取組物質以外の物質) | 〇 | 静岡県 | 〇 | |||||||||||||||||||||
滋賀県 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
大阪府 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
7 | ジクロロメタン | 公共用水域水質測定結果 | 〇 | 郡山市 | 〇 | |||||||||||||||||||
有害大気汚染物質モニタリング調査 | 〇 | 春日部市 | 〇 | |||||||||||||||||||||
化学物質環境実態調査 | 〇 | 町田市 | 〇 | |||||||||||||||||||||
川崎市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
富山市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
加古川市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
8 | クロロホルム | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 埼玉県 | 〇 | 2010~ | 大気環境調査 | 居住環境における空気中化学物質濃度と発生源について | 東京都健康安全研究センター | 大貫 文(東京都健康安全研究センター薬事環境科学部環境衛生研究科)他 | 東京健安研セ年報 68, 239-247, 2017 | 室内空気 | 都内の住宅10軒 | |||||||
要調査項目調査 | 〇 | 千葉県環境研究センター | 〇 | 2015~ | 化学物質大気環境調査 | |||||||||||||||||||
有害大気汚染物質モニタリング調査 | 〇 | 東京都 | 〇 | 2015~ | VOCの連続測定 | |||||||||||||||||||
神奈川県平塚市 | 〇 | 2015~2019 | ||||||||||||||||||||||
大阪府 | 〇 | 2015~ | ||||||||||||||||||||||
大阪府堺市 | 〇 | 2015~ | ||||||||||||||||||||||
大阪府岸和田市 | 〇 | 2015~ | ||||||||||||||||||||||
兵庫県 | 〇 | 水質測定結果 要監視項目 | ||||||||||||||||||||||
奈良県奈良市 | 〇 | 2015~ | ||||||||||||||||||||||
広島県呉市 | 〇 | 2015~ | 要監視項目調査結果(トップページ > くらしの情報 > 公害・浄化槽 > その他の役に立つ情報 > 環境調査報告書) | |||||||||||||||||||||
鹿児島県鹿児島市 | 〇 | 〇 | 水質:2012~ 大気:1997~ |
鹿児島市の環境 資料集 水質環境/大気環境 | ||||||||||||||||||||
9 | ブロモメタン(別名臭化メチル) | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 埼玉県 | 〇 | ||||||||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | 川崎市 | 〇 | |||||||||||||||||||||
有害大気汚染物質モニタリング調査(優先取組物質以外の物質) | 〇 | |||||||||||||||||||||||
19 | エチレンオキシド | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||
有害大気汚染物質モニタリング調査 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
25 | ホルムアルデヒド | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 青森県 | 〇 | 2015~ | 居住環境における空気中化学物質濃度と発生源について | 東京都健康安全研究センター | 大貫 文(東京都健康安全研究センター薬事環境科学部環境衛生研究科)他 | 東京健安研セ年報 68, 239-247, 2017 | 室内空気 | 都内の住宅10軒 | |||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | 埼玉県 | 〇 | 2010~ | 大気環境調査 | パッシブ法による事務所における揮発性有機化合物の実態調査と汚染原因の検討 | 科学技術振興機構J-Stage | 鍵直樹,池田耕一,柳宇,長谷川あゆみ,藤井修二 | 日本建築学会環境系論文集,日本建築学会,Vol.74,No.638,pp.501-506,2009.4 | 室内空気 | 全国約100件の事務所建築室内 (札幌市、東京都、愛知県、大阪府、福岡県) |
|||||||||||||
有害大気汚染物質モニタリング調査 | 〇 | 東京都 | 〇 | 2019 | 2000年 全国実態調査に基づく化学物質による住居室内空気汚染の状況 | 科学技術振興機構J-Stage | 国土交通省 国土技術政策総合研究所 住宅研究部 部長 大 澤 元 毅 他 | 日本建築学会 環境系論文集 第566号, 65-71, 2003年4月 | 室内空気 | 全国 | ||||||||||||||
石川県 | 〇 | 2018 | 未規制化学物質環境調査結果について | |||||||||||||||||||||
大阪府 | 〇 | 2015~ | ||||||||||||||||||||||
大阪府堺市 | 〇 | 2015~ | ||||||||||||||||||||||
兵庫県 | 〇 | 水質測定結果 要監視項目 | ||||||||||||||||||||||
奈良県奈良市 | 〇 | 2015~ | ||||||||||||||||||||||
鹿児島県鹿児島市 | 〇 | 2012~ | 鹿児島市の環境 資料集 水質環境 | |||||||||||||||||||||
27 | N,N-ジメチルホルムアミド | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 滋賀県 | 〇 | 川崎市における近年の化学物質実態調査について | 国立環境研究所「展望台」 | 関 昌之他(川崎市公害研究所) | 全国環境研会誌(36)1,2011 | 水質,底質 | 川崎市 | |||||||||||
有害大気汚染物質モニタリング調査(優先取組物質以外の物質) | 〇 | |||||||||||||||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||||||
36 | エチレンジアミン四酢酸 | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 川崎市 | 〇 | |||||||||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
37 | ニトリロ三酢酸 | 要調査項目調査 | 〇 | 川崎市 | 〇 | |||||||||||||||||||
化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||||||||||||||
39 | アクリロニトリル | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 北海道立総合研究機構環境科学研究センター | 〇 | 川崎市における近年の化学物質実態調査について | 国立環境研究所「展望台」 | 関 昌之他(川崎市公害研究所) | 全国環境研会誌(36)1,2011 | 水質,底質 | 川崎市 | ||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | 〇 | 埼玉県 | 〇 | ||||||||||||||||||||
有害大気汚染物質モニタリング調査 | 〇 | 大阪府 | 〇 | |||||||||||||||||||||
石川県 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
41 | テトラエチルチウラムジスルフィド | 化学物質環境実態調査 | 〇 | |||||||||||||||||||||
42 | ビス(N,N-ジメチルジチオカルバミン酸)N,N'-エチレンビス(チオカルバモイルチオ亜鉛) | 化学物質の環境中濃度予測 | 農林水産省 | 羽野健志他(瀬戸内海区水産研究所) | 農水省平成24年度委託委託費成果物 | 水質・底質 | 瀬戸内海 | |||||||||||||||||
46 | トルエン | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 群馬県 | 〇 | 2004~ | 環境白書 (大気環境の保全) | 居住環境における空気中化学物質濃度と発生源について | 東京都健康安全研究センター | 大貫 文(東京都健康安全研究センター薬事環境科学部環境衛生研究科)他 | 東京健安研セ年報 68, 239-247, 2017 | 室内空気 | 都内の住宅10軒 | ||||||||
有害大気汚染物質モニタリング調査 | 〇 | 埼玉県 | 〇 | 2010~ | 大気環境調査 | パッシブ法による事務所における揮発性有機化合物の実態調査と汚染原因の検討 | 科学技術振興機構J-Stage | 鍵直樹,池田耕一,柳宇,長谷川あゆみ,藤井修二 | 日本建築学会環境系論文集,日本建築学会,Vol.74,No.638,pp.501-506,2009.4 | 室内空気 | 全国約100件の事務所建築室内 (札幌市、東京都、愛知県、大阪府、福岡県) |
|||||||||||||
埼玉県 | 〇 | 2005~ | 工業団地等周辺大気環境調査 | |||||||||||||||||||||
千葉県環境研究センター | 〇 | 2015~ | 化学物質大気環境調査 | |||||||||||||||||||||
東京都 | 〇 | 2015~ | VOCの連続測定 | |||||||||||||||||||||
神奈川県平塚市 | 〇 | 2015~2019 | ||||||||||||||||||||||
愛知県環境調査センター | 〇 | 2015~ | PRTRにおける大気環境モニタリング結果 | |||||||||||||||||||||
大阪府 | 〇 | 2015~ | ||||||||||||||||||||||
大阪府堺市 | 〇 | 2015~ | ||||||||||||||||||||||
兵庫県 | 〇 | 水質測定結果 要監視項目 | ||||||||||||||||||||||
奈良県奈良市 | 〇 | 2015~ | ||||||||||||||||||||||
広島県呉市 | 〇 | 2015~ | 要監視項目調査結果(トップページ > くらしの情報 > 公害・浄化槽 > その他の役に立つ情報 > 環境調査報告書) | |||||||||||||||||||||
鹿児島県鹿児島市 | 〇 | 2012~ | 鹿児島市の環境 資料集 水質環境 | |||||||||||||||||||||
47 | スチレン | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 埼玉県 | 〇 | 2010~ | 大気環境調査 | 居住環境における空気中化学物質濃度と発生源について | 東京都健康安全研究センター | 大貫 文(東京都健康安全研究センター薬事環境科学部環境衛生研究科)他 | 東京健安研セ年報 68, 239-247, 2017 | 室内空気 | 都内の住宅10軒 | ||||||||
有害大気汚染物質モニタリング調査(優先取組物質以外の物質) | 〇 | 埼玉県 | 〇 | 2005~ | 工業団地等周辺大気環境調査 | パッシブ法による事務所における揮発性有機化合物の実態調査と汚染原因の検討 | 科学技術振興機構J-Stage | 鍵直樹,池田耕一,柳宇,長谷川あゆみ,藤井修二 | 日本建築学会環境系論文集,日本建築学会,Vol.74,No.638,pp.501-506,2009.4 | 室内空気 | 全国約100件の事務所建築室内 (札幌市、東京都、愛知県、大阪府、福岡県) |
|||||||||||||
千葉県環境研究センター | 〇 | 2015~ | 化学物質大気環境調査 | |||||||||||||||||||||
東京都 | 〇 | 2015~ | VOCの連続測定 | |||||||||||||||||||||
静岡県 | 〇 | 2005~ | 大気汚染及び水質汚濁等の状況(詳細) 有害大気汚染物質の状況 | |||||||||||||||||||||
名古屋市環境科学調査センター | 〇 | 2003~ | 名古屋市環境白書 資料編 大気未規制有害物質調査結果 | |||||||||||||||||||||
滋賀県琵琶湖環境科学研究センター | 〇 | 2004~ | 有害大気汚染物質モニタリング調査 <その他の物質> | |||||||||||||||||||||
大阪府 | 〇 | 2015~ | ||||||||||||||||||||||
48 | イソプロペニルベンゼン(別名α-メチルスチレン) | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 大阪市域における環境水中のシクロヘキサン及びイソプロペニルベンゼン濃度 | 科学技術振興機構J-Stage | 大阪市立環境科学研究所 | 大阪市立環科研報告 平成 26 年度 第 77 集 | 水質 | 大阪市(大阪港、大阪港外、淀川河口、大川毛馬橋) | |||||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
有害大気汚染物質モニタリング調査(優先取組物質以外の物質) | 〇 | |||||||||||||||||||||||
49 | 1,2,4-トリメチルベンゼン | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 宮城県 | 〇 | |||||||||||||||||
化学物質審査室モニタリング | 〇 | 〇 | 埼玉県 | 〇 | ||||||||||||||||||||
有害大気汚染物質モニタリング調査(優先取組物質以外の物質) | 〇 | 川崎市 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||||
静岡県 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
名古屋市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
滋賀県 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
50 | エチルベンゼン | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 群馬県 | 〇 | 2004~ | 環境白書 (大気環境の保全) | 居住環境における空気中化学物質濃度と発生源について | 東京都健康安全研究センター | 大貫 文(東京都健康安全研究センター薬事環境科学部環境衛生研究科)他 | 東京健安研セ年報 68, 239-247, 2017 | 室内空気 | 都内の住宅10軒 | ||||||||
要調査項目調査 | 〇 | 〇 | 埼玉県 | 〇 | 2010~ | 大気環境調査 | パッシブ法による事務所における揮発性有機化合物の実態調査と汚染原因の検討 | 科学技術振興機構J-Stage | 鍵直樹,池田耕一,柳宇,長谷川あゆみ,藤井修二 | 日本建築学会環境系論文集,日本建築学会,Vol.74,No.638,pp.501-506,2009.4 | 室内空気 | 全国約100件の事務所建築室内 (札幌市、東京都、愛知県、大阪府、福岡県) |
||||||||||||
有害大気汚染物質モニタリング調査(優先取組物質以外の物質) | 〇 | 埼玉県 | 〇 | 2005~ | 工業団地等周辺大気環境調査 | |||||||||||||||||||
千葉県環境研究センター | 〇 | 2015~ | 化学物質大気環境調査 | |||||||||||||||||||||
東京都 | 〇 | 2015~ | VOCの連続測定 | |||||||||||||||||||||
静岡県 | 〇 | 2005~ | 大気汚染及び水質汚濁等の状況(詳細) 有害大気汚染物質の状況 | |||||||||||||||||||||
名古屋市環境科学調査センター | 〇 | 2003~ | 名古屋市環境白書 資料編 大気未規制有害物質調査結果 | |||||||||||||||||||||
滋賀県琵琶湖環境科学研究センター | 〇 | 2004~ | 有害大気汚染物質モニタリング調査 <その他の物質> | |||||||||||||||||||||
大阪府 | 〇 | 2015~ | ||||||||||||||||||||||
53 | p-ジクロロベンゼン | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 盛岡市 | 〇 | 2009~2011 年における立山地域での大気中揮発性有機化合物(VOCs)の調査 | 国立情報学研究所「CiNii」 | 鳥山成一(富山高専)他 | 大気環境学会誌48(1),2013 | 大気 | 富山県 | ||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | 宮城県 | 〇 | |||||||||||||||||||||
有害大気汚染物質モニタリング調査(優先取組物質以外の物質) | 〇 | 茨城県 | 〇 | |||||||||||||||||||||
埼玉県 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
神奈川県 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
川崎市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
静岡市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
愛知県 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
大阪府 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
鳥取県 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
福山市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
熊本市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
54 | アニリン | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 兵庫県 | 〇 | zipファイルのデータ解凍後、スタート画面からご覧ください水質測定結果 要監視項目 | |||||||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | 〇 | 石川県 | 〇 | 2021 | 未規制化学物質環境調査結果について | ||||||||||||||||||
鹿児島県鹿児島市 | 〇 | 2015~ | 鹿児島市の環境 資料集 水質環境 | |||||||||||||||||||||
64 | 2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェノール | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 石川県 | 〇 | 川崎市における近年の化学物質実態調査について | 国立環境研究所「展望台」 | 関 昌之他(川崎市公害研究所) | 全国環境研会誌(36)1,2011 | 水質,底質 | 川崎市 | ||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
66 | フタル酸ビス(2-エチルヘキシル) | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 宮城県仙台市 | 〇 | 2015~ | 水環境 水質汚濁 要監視項目 | ||||||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | 神奈川県 | 〇 | 〇 | 2015~ | 資料3:化学物質調査の結果について 水質調査結果/底質調査結果 | ||||||||||||||||||
名古屋市環境科学調査センター | 〇 | 2017~(4年毎) | 名古屋市環境白書 資料編 大気未規制有害物質調査結果 | |||||||||||||||||||||
岡山県 | 〇 | 〇 | 2015~2018 | 資料3:化学物質調査の結果について 水質調査結果/底質調査結果 | ||||||||||||||||||||
広島県呉市 | 〇 | 2015~ | 要監視項目調査結果(トップページ > くらしの情報 > 公害・浄化槽 > その他の役に立つ情報 > 環境調査報告書) | |||||||||||||||||||||
鹿児島県鹿児島市 | 〇 | 2012~ | 鹿児島市の環境 資料集 水質環境 | |||||||||||||||||||||
70 | オクタデシルアミン(N-B)トリフェニルボラン | 化学物質環境実態調査 | 〇 | |||||||||||||||||||||
71 | [3-(2-エチルヘキシルオキシ)プロピルアミン]トリフェニルホウ素(Ⅲ) | |||||||||||||||||||||||
75 | ビスフェノールA | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 仙台市 | 〇 | 国土交通省:水環境における内分泌攪乱物質に関する 実態調査結果 | 国交省HP | 国交省 | ― | 水質 | 全国 | ||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | 茨城県 | 〇 | 多摩地域飲用井戸水および多摩川水系河川水中の内分泌かく乱化学物質の実態調査 | 科学技術振興機構J-Stage | 鈴木俊也(東京都立衛生研究所) | 東京衛研年報No.53,2002 | 水質 | 東京都 | |||||||||||||||
内分泌攪乱化学物質における環境実態調査結果 | 〇 | 〇 | 神奈川県 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||
川崎市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
新潟県 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
富山県 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
静岡県 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
愛知県 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
名古屋市 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||||
堺市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
岡山県 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||||||
広島市 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||||||
福山市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
福岡県 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||||||
熊本市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
76 | ナフタレン | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 二枚貝を指標とした日本沿岸における多環芳香族化合物汚染のバックグラウンド | 科学技術振興機構J-Stage | 水産総合研究センター瀬戸内海区水産研究所 | 環境化学 20巻(2010)2号 | 生物(貝類) | 全国(北海道地方、関東、中国地方等) | |||||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | 国内都市域の水環境中における生活由来化学物質の 環境実態解明及び生態リスク評価 |
科学技術振興機構J-Stage | 東京都環境科学研究所、大阪市立環境科学研究センター、兵庫県環境研究センター、兵庫県北播磨県民局、名古屋市環境科学調査センター、福岡県保健環境研究所 | 環境化学 30巻(2020) | 水質 | 東京都、名古屋市、大阪市、兵庫県、福岡市 | |||||||||||||||||
有害大気汚染物質モニタリング調査(優先取組物質以外の物質) | 〇 | |||||||||||||||||||||||
84 | ビス(2-スルフィドピリジン-1-オラト)銅(別名銅ピリチオン) | |||||||||||||||||||||||
85 | ジカリウム=ピペラジン-1,4-ビス(カルボジチオアート) | |||||||||||||||||||||||
- | ピペラジン | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||||
86 | ポリ(オキシエチレン)=ノニルフェニルエーテル | 要調査項目調査 | 〇 | 神奈川県 | 〇 | 栃木県内の水環境における化学物質に関する調査研究(第3報) | 国立情報学研究所「CiNii」 | 神野憲一(栃木県保健環境センター)他 | 栃木県保健環境センター年報 No.13, 2007 | 水質 | ||||||||||||||
名古屋市内水域における非イオン界面活性剤 ノニルフェノールエトキシレートの経年変化 |
小島節子(名古屋市環境科学研究所) | 名古屋市環境科学研究所報No..30,2000 |
水質 | 名古屋市 | ||||||||||||||||||||
- | ノニルフェノール | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 仙台市 | 〇 | |||||||||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | つくば市 | 〇 | |||||||||||||||||||||
公共用水域水質測定結果 | 〇 | 千葉市 | 〇 | |||||||||||||||||||||
環境残留状況把握調査 | 〇 | 船橋市 | 〇 | |||||||||||||||||||||
市原市 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||||||
平塚市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
静岡県環境衛生科学研究所 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
沼津市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
愛知県 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||||||||||||||
春日井市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
京都市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
岸和田市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
吹田市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
寝屋川市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
岡山県 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||||||
広島県 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
熊本県保健環境科学研究所 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
鹿児島市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
- | ポリ(オキシエチレン)=オクチルフェニルエーテル | 化学物質環境実態調査 | 〇 | |||||||||||||||||||||
環境残留状況把握調査 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
89 | 過酸化水素 | |||||||||||||||||||||||
94 | アクリル酸 | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 石川県 | 〇 | ||||||||||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
96 | シクロヘキサン | 要調査項目調査 | 〇 | 〇 | 埼玉県 | 〇 | 2010~ | 大気環境調査 | 居住環境における空気中化学物質濃度と発生源について | 東京都健康安全研究センター | 大貫 文(東京都健康安全研究センター薬事環境科学部環境衛生研究科)他 | 東京健安研セ年報 68, 239-247, 2017 | 室内空気 | 都内の住宅10軒 | ||||||||||
東京都 | 〇 | 2015~ | VOCの連続測定 | |||||||||||||||||||||
千葉県環境研究センター | 〇 | 2015~ | 化学物質大気環境調査 | |||||||||||||||||||||
125 | キシレン(混合物) | 公共用水域水質測定結果 | 〇 | 茨城県 | 〇 | 関西地域におけるVOC組成と発生源寄与の季節変動 | 国立情報学研究所「CiNii」 | 佐々木寛介(日本気象協会)他 | 大気環境学会誌42(4),2007 | 大気 | 大阪市,西宮市,寝屋川市,京都市 | |||||||||||||
有害大気汚染物質モニタリング調査(優先取組物質以外の物質) | 〇 | 神奈川県 | 〇 | 〇 | 〇 | パッシブサンプラー採取による大気中揮発性有機化合物濃度の経年変化観測(2001~2004) | 科学技術振興機構J-Stage | 松下和正(京都工芸繊維大学)他 | 分析化学(54)9,2005 | 大気 | 京都市 | |||||||||||||
川崎市 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||||||
相模原市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
新潟県 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
静岡県 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
愛知県 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||||||
滋賀県 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
京都市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
鳥取県 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
熊本市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
125 | o-キシレン | 化学物質審査室モニタリング | 〇 | 〇 | 宮城県 | 〇 | パッシブサンプラー採取による大気中揮発性有機化合物濃度の経年変化観測(2001~2004) | 科学技術振興機構J-Stage | 松下和正(京都工芸繊維大学)他 | 分析化学(54)9,2005 | 大気 | 京都市 | ||||||||||||
有害大気汚染物質モニタリング調査(優先取組物質以外の物質) | 〇 | 埼玉県 | 〇 | 大気及び室内環境における揮発性有機化合物のオンサイト分析 | 科学技術振興機構J-Stage | 山田悦(京都工芸繊維大学)他 | 分析化学60(6),2011 | 大気 | 京都市 | |||||||||||||||
化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 相模原市 | 〇 | ||||||||||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | 長野県 | 〇 | |||||||||||||||||||||
名古屋市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
熊本市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
125 | m-キシレン | 有害大気汚染物質モニタリング調査(優先取組物質以外の物質) | 〇 | |||||||||||||||||||||
化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||||||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
125 | p-キシレン | 化学物質審査室モニタリング | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||||
化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||||||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
有害大気汚染物質モニタリング調査(優先取組物質以外の物質) | 〇 | |||||||||||||||||||||||
125 | m/p-キシレン | 有害大気汚染物質モニタリング調査(優先取組物質以外の物質) | 〇 | 名古屋市 | 〇 | パッシブサンプラー採取による大気中揮発性有機化合物濃度の経年変化観測(2001~2004) | 科学技術振興機構J-Stage | 松下和正(京都工芸繊維大学)他 | 分析化学(54)9,2005 | 大気 | 京都市 | |||||||||||||
熊本市 | 〇 | 大気及び室内環境における揮発性有機化合物のオンサイト分析 | 科学技術振興機構J-Stage | 山田悦(京都工芸繊維大学)他 | 分析化学60(6),2011 | 大気 | 京都市 | |||||||||||||||||
128 | 安息香酸ベンジル | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||||
137 | トリクロロイソシアヌル酸 | |||||||||||||||||||||||
- | イソシアヌル酸 | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||||
139 | (T-4)-ビス[2-(チオキソ-kS)-ピリジン-1(2H)-オラト-kO]亜鉛(II)(別名亜鉛ピリチオン) | 化学物質環境実態調査 | 〇 | |||||||||||||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
140 | アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(アルキルは炭素数が10から14までの直鎖アルカンの基に限る。) |
化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | つくば市 | 〇 | 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(LAS)の水圏生態リスク評価 | 科学技術振興機構J-Stage | 日本石鹸洗剤工業会、産業技術総合研究所、プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社、 花王株式会社、ライオン株式会社 | 水環境学会誌 33巻 1号(2010) | 水質 | 多摩川(羽村堰)、淀川(枚方大橋)等 | |||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | 越谷市 | 〇 | |||||||||||||||||||||
公共用水域水質測定結果 | 〇 | 広島市 | 〇 | |||||||||||||||||||||
平塚市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
倉敷市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
鹿児島市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
145 | 三酸化クロム(VI) (六価クロムとして) |
有害大気汚染物質モニタリング調査(優先取組物質以外の物質) | 〇 | 仙台市 | 〇 | |||||||||||||||||||
公共用水域水質測定結果 | 〇 | 船橋市 | 〇 | |||||||||||||||||||||
春日井市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
奈良市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
和歌山県 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
倉敷市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
福山市 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
152 | 2,2’,2”-ニトリロ三酢酸のナトリウム塩 | |||||||||||||||||||||||
153 | N-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]ステアルアミド | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||||
157 | 4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェノール | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
環境残留状況把握調査 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
158 | フェノブカルブ | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 盛岡市 | 〇 | (公社)日本水道協会:水道水質データベース | 同左 | (公社)日本水道協会 | ― | 水質 | 全国 | |||||||||||
公共用水域水質測定結果 | 〇 | 茨城県 | 〇 | 石狩川水系における農薬の多成分同時分析とその季節変動 | 科学技術振興機構J-Stage | 近藤秀治(北海道環境科学センター)他 | 環境化学 | 水質 | 石狩川 | |||||||||||||||
倉敷市 | 〇 | 諏訪湖における農薬モニタリングと生物影響評価 | 科学技術振興機構J-Stage | 宮原裕一(信州大学山地水環境教育研究センター)他 | 日本陸水学会講演要旨集69,2005 | 水質 | 諏訪湖 | |||||||||||||||||
159 | ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム | |||||||||||||||||||||||
- | イソシアヌル酸 | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||||
160 | N'-tert-ブチル-N-シクロプロピル-6-(メチルチオ)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン | 化学物質環境実態調査 | 〇 | |||||||||||||||||||||
164 | アルカン-1-アミン(アルキル基の炭素数が8,10,12,14,16又は18で,直鎖型のもの),(Z)-オクタデカ-9-エン-1-アミン又は(9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエン-1-アミン | |||||||||||||||||||||||
166 | ヘキサデシル(トリメチル)アンモニウムの塩 | 環境中超微量有害化学物質の分析,検索技術の開発に関する研究 | 岡山県 | 劒持堅志他(岡山県環境保健センター) | 岡山県環境保健センター年報No.32, 2008 | 水質 | 瀬戸内海、岡山県 | |||||||||||||||||
167 | ジデシル(ジメチル)アンモニウムの塩 | 環境中超微量有害化学物質の分析,検索技術の開発に関する研究 | 岡山県 | 劒持堅志他(岡山県環境保健センター) | 岡山県環境保健センター年報No.32, 2008 | 水質 | 瀬戸内海、岡山県 | |||||||||||||||||
169 | N,N-ジメチルアルカン-1-アミン=オキシド(C=10,12,14,16,18、直鎖型)、(Z)-N,N-ジメチルオクタデカ-9-エン-1-アミン=オキシド又は(9Z,12Z)-N,N-ジメチルオクタデカ-9,12-ジエン-1-アミン=オキシド | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 静岡県 | 〇 | ||||||||||||||||||
170 | デカン-1-オール | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 川崎市 | 〇 | 〇 | |||||||||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
171 | アルカノール(アルキル基の炭素数が10から16までのもの) | |||||||||||||||||||||||
172 | 飽和脂肪酸(炭素数が8から18までの、直鎖状のもの)のナトリウム塩又は不飽和脂肪酸(炭素数が16から18までの、直鎖状のもの)のナトリウム塩 | 仙台市 | 〇 | |||||||||||||||||||||
173 | N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)アルカンアミド(C=8,10,12,14,16,18、直鎖型)、(Z)-N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)オクタデカ-9-エンアミド又は(9Z,12Z)-N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)オクタデカ-9,12-ジエンアミド | 化学物質環境実態調査 | 〇 | |||||||||||||||||||||
174 | [(3-アルカンアミド-プロピル)(ジメチル)アンモニオ]アセタート又は(Z)-{[3-(オクタデカ-9-エンアミド)プロピル](ジメチル)アンモニオ}アセタート(アルカンアミドの炭素数が10,12,14,16又は18で,直鎖型のもの) | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||||
175 | ナトリウム=アルケンスルホナート(アルケニル基の炭素数が14から16までのもの)又はナトリウム=ヒドロキシアルカンスルホナート(アルキル基の炭素数が14から16までのもの) | 仙台市 | 〇 | |||||||||||||||||||||
178 | 飽和脂肪酸(C=8~18、直鎖型)のカリウム塩又は不飽和脂肪酸(C=18、直鎖型)のカリウム塩 | |||||||||||||||||||||||
182 | 2,2-ジブロモ-2-シアノアセトアミド | |||||||||||||||||||||||
184 | アルキル(C=12~16)(ベンジル)(ジメチル)アンモニウムの塩 | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||||||||||||
189 | α-アルキル(C=12~15)-ω-ヒドロキシポリ(オキシエチレン)(数平均分子量が1,000未満のものに限る。) | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 環境水中のポリオキシエチレンアルキルエーテル一斉分析法 | 科学技術振興機構J-Stage | 北海道立総合研究機構 | 環境化学 31巻(2021) | 水質 | 北海道(常呂大橋) | ||||||||||||||
192 | シアン化ナトリウム | |||||||||||||||||||||||
- | 全シアン | 公共用水域水質測定結果 | 〇 | いわき市 | 〇 | |||||||||||||||||||
沖縄県 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
193 | トリメチル(オクタデシル)アンモニウムの塩 | |||||||||||||||||||||||
194 | ヘキサメチルジシロキサン | |||||||||||||||||||||||
- | オクタメチルシクロテトラシロキサン | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 埼玉県における有機シリコン化合物の水環境モニタリング | 埼玉県環境科学国際センター | 堀井勇一(埼玉県環境科学国際センター) | 試験研究の取組 | 水質 | 埼玉県 | ||||||||||||||
- | デカメチルシクロペンタシロキサン | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 低分子ポリジメチルシロキサンの高精度分析法開発と環境汚染実態の解明 | 環境省 | 堀井勇一他(埼玉県環境科学国際センター) | 平成26年度研究成果発表会配布資料 | 水質、底質、魚類 | 東京湾及びその流域 | ||||||||||||||
- | ドデカメチルシクロヘキサシロキサン | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 新規環境汚染物質? シリコーン化合物の環境汚染実態を探る | 環境省 | 堀井勇一(埼玉県環境科学国際センター) | 平成27年度研究成果発表会配布資料 | 水質、底質、魚類 | 東京湾及びその流域 | ||||||||||||||
環境中揮発性メチルシロキサン類分析法の開発と環境モニタリングへの適用 | 科学技術振興機構J-Stage | 堀井勇一(埼玉県環境科学国際センター)他 | 分析化学,67(6),2018 | 大気 | 埼玉県加須市 | |||||||||||||||||||
199 | 2-ベンジリデンオクタナール | |||||||||||||||||||||||
203 | ヒドロキノン | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 石川県 | 〇 | ||||||||||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | |||||||||||||||||||||||
214 | ナトリウム=アルキル(C=8~18)=スルファート | |||||||||||||||||||||||
217 | (1-ヒドロキシエタン-1,1-ジイル)ジホスホン酸又はそのカリウム塩若しくはナトリウム塩 | 化学物質環境実態調査 | 〇 | |||||||||||||||||||||
219 | りん酸トリトリル | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 川崎市 | 〇 | ||||||||||||||||
要調査項目調査 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||||||
221 | 4,5-ジクロロ-2-n-オクチルイソチアゾル-3-オン | |||||||||||||||||||||||
229 | N,N,N-トリメチルドデカン-1-アミニウムの塩 | |||||||||||||||||||||||
237 | トリオクチルアミン | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||||
- | 2,2'-ジチオビスピリジン | |||||||||||||||||||||||
- | 2-ピリジンスルホン酸 | |||||||||||||||||||||||
- | ピリジン-N-オキシド-2-スルホン酸 | |||||||||||||||||||||||
- | メチル=ベンゾイミダゾール-2-イルカルバマート(別名カルベンダジム) | 化学物質環境実態調査 | 〇 | 名古屋市 | 〇 | 名古屋市内河川及び海水中残留農薬の月間変動に関する多変量解析 | 科学技術振興機構(J-STAGE) | 平生進吾(名古屋市環境科学調査センター)他 | 環境科学(28),2018 | 水質 | 名古屋市 | |||||||||||||
要調査項目調査 | 〇 |